NEWS
-
2023.09.1910/11(水)「ビジネスフェア2023」にecoRevoが出展いたします。
-
2023.09.08「コンフォルト193号 (2023年10月号)」の特集記事に、Tajimi Custom Tilesが紹介されました
-
2023.09.04「Pen 2023年10月号」の特集記事に、Tajimi Custom Tilesが紹介されました。
-
2023.07.02News Letter Vol.33を発刊しました。
-
2023.06.22【Instagram】エクシィズ公式アカウントを開設しました。
-
2023.05.15「商店建築 2023年5月号」にて弊社タイルを使用した建築が紹介されました。
-
2023.05.09【4年連続!】就職情報誌「ALevel ~優良企業ガイド2024~」に、株式会社エクシィズが紹介されました。
-
2023.05.01News Letter Vol.32を発刊しました。
PICKUP
CRAFT & ART
タイルアート製作のプロフェッショナル。
株式会社エクシィズの譲れないコンセプト。
弊社のタイルアート製作は、作り込み過ぎず、素材の良さを活かした、自然で美しいタイル作品を目指しています。品質はもちろんのこと、見る度に心が満たされるような、深み・味わいのある空間づくりをお手伝いいたします。
滑り止め効果がある「高機能タイル」や、重厚感と焼き物の味わいが特徴の「二丁掛けタイル」など、幅広いご要望に対応いたします。特注の壁タイルや、オーダーメイドの店舗外装など、建築物に個性を出したいとお考えの方は、是非、弊社までご連絡ください。
PRODUCTS取扱製品
本物だけが持つ、その独特の質感・風合い・色合い... それを手にした時、自然の息吹を感じ、職人の熟練の技を目の当たりにします。私たちに語りかけ、素晴らしい感動と満足感を与えてくれます。
製品検索
サイト内検索
WORKS実績
人の集う場所には、それなりの理由がある。建物のフォーカルポイントとして、その個性を存分に発揮できる、タイルや石のステージでもある... 株式会社エクシィズは、多くの人の大切な場面やステージを彩る「景」の創造に携わってきました。
BLOG
弊社の取り組みや活動について、また、タイルに関する豆知識などを発信しております。タイルやセラミックの魅力を、より多くの方々に感じていただければ何よりです。
-
世界に1枚だけの「メモリアル絵タイル」
今回は、弊社が運営するタイル雑貨の通販サイト「rico tile」にて販売しているハイドメイド製品、メモリアル絵タイルについて紹介いたします。 タイルのデザインはあなたのアイデア次第!世界に1枚だけのオリジナルタイルで、思い出を形に残しませんか?
記事詳細へ
-
意外と知らない「目地」のこと
タイルと密接な関係にある「目地」ですが、ただ単にタイルの隙間を埋めるだけのものではなく、明確な役割や意味があります。 今回は意外と知られていない、目地込みによって得られる効果や目地のパターン、目地幅の決め方についてご紹介いたします。
記事詳細へ
-
トメ加工タイルについて
使用するタイルによって、仕上がりが大きく異なるタイル建築物。特にコーナー部分は、その個性とこだわりが大きく反映されます。用途に合わせて適切な「加工タイル」を使用することで、イメージ通りの表現が可能です。 今回は、その中でも汎用性の高い「トメ加工タイル」の特徴と、そのタイルを使用したタイルテーブルについてご紹介いたします。
記事詳細へ
-
上絵付技法について
今回は、タイルの絵付技法の一つである「上絵付技法」ついてご紹介いたします。 食器の絵付けの際に用いる、多彩な技法をタイルに応用することで、唯一無二の絵タイル製作が実現可能です。低温二度焼成による、特徴的な色彩表現と絵画的な表現をご覧ください。
記事詳細へ
-
オーストラリア出張
これまでアメリカやイタリアをはじめ10数か国を歴訪しましたが、初めてのオーストラリア訪問となりました。今回の出張の目的は、オーストラリアのビジネスパートナーに「日本のタイルの特徴」をお伝えすること。 近年、オーストラリアではジャパニーズタイルの需要が高まっており、輸出量も増加傾向にあります。コロナ期間中、ご縁がありオーストラリアの設計士さんと知り合うことができました。 彼らと初対面を果たし、国産タイルについてより深く知っていただくため、メルボルン・シドニーを訪れました。出張中に両市内で目にした、現代的なアートやオブジェ・モダン建築物についてもご紹介いたします。
記事詳細へ