塗る無機素材 M-2

コテ塗り圧着仕上材「M-2(エムツー)」

「M-2」は、タイル、レンガ・瓦・ガラス・天然石などを細かく粉砕したものと、特殊ハイブリッドケイ素接着樹脂をペースト状にしたもので、左官塗りによって圧着することができる世界初の超耐久性圧着仕上材です。主原料となるこれらの素材は、古くは紀元前から建築材料として使われてきた歴史的な実績があり、耐久性、耐候性、安全性に最も優れた素材でもあります。

●製品情報製品仕様の表記について
製品名 塗る無機素材 M-2
カタログ 総合カタログ
カテゴリ マテリアル
製品タグ 左官材
製品分類 -
色幅 -
施工条件 屋内壁部 / 屋外壁部
サイズ -
在庫タイプ 受注生産品

性能比較:一長一短あるこれまでの仕上塗材に比べ、様々な性能にも優れた左官材となります。

経年変化がありません

M-2はタイル・レンガ・瓦・ガラス・天然石を主原料としているため、耐候性や耐久性がよく、さらに着色顔料を一切使用していないので、一般の仕上材などのように経年劣化による色の変色は起きません。

安全性

重量物であったタイルを高所に施工する場合、落下の危険性を考慮する必要がありましたが、M-2では2mm厚程度を塗りつけるだけなので安全性に優れます。

様々な可能性

複雑な壁面や曲面にも塗りつけることができます。さらに、現場にて瓦とレンガ、レンガとガラスなど様々な組み合わせによるグラデーション、エイジング加工などができ、今までにない風合い、色調など意匠性に富んだ表現が可能です。

◆汎用塗材との違い

  • 汎用塗材の場合...

    • 一粒の骨材が小さいため、樹脂に直接紫外線が当たり、樹脂が表面から内部にかけて破壊されていきます。(汎用品は一般アクリル樹脂が使われているため、劣化しやすい)
    • 顔料が変色し有機樹脂が劣化することにより、チョーキングなどが発生します。
  • 「M-2」の場合...

    一粒の粒子が大きいので、表面の樹脂が破壊されても表面の粒子で紫外線が反射し、内部は破壊されません。有機と無機のハイブリッド樹脂のため、通常のアクリル樹脂に比べ、紫外線劣化に対してはるかに優れた耐久性があります。

    表面の樹脂が壊れても
    大きな粒子の粒が紫外線を反射し、
    内部の樹脂を保護し続けます。

カラーラインナップ

  • M2-TL タイル

  • M2-ST

  • M2-BR レンガ

  • M2-RT

  • M2-GL ガラス

◆異素材を混ぜて使用することができます。

  • レンガ+瓦

  • 瓦+ガラス

製品仕様・価格

  • 受注生産品 M-2 15kg/缶 [M2-□□]

    • 使用量の目安:3m2/缶
    • ※ 13缶単位で承ります。
    • ¥40,000/缶

■使用量目安:仕上げ塗り厚2mm (3m2/缶)

下地

X-1専用プライマーの場合:100g/m2×2回
トリプルガードの場合:500g/m2×1回

仕上げ塗り

コテ 500g/m2

※ガラスは透過しますので2度塗りをおすすめします。

施工要領|M-2

下地調整

あらかじめ適切な不陸調整を行ってください。

プライマー処理・ジョイント処理

不陸調整完了後、「X-1専用プライマー」または「トリプルガード」を塗布

X-1専用プライマーの場合

先に、ファイバーネットなどで、ジョイント部分の処理を行ってください。

塗布量:200g/m2(100g/m2に分けて2度塗りしてください)

※道具は刷毛、ローラー、スプレー等をご使用ください。

トリプルガードの場合

塗布量:500g/m2を目安に塗布してください。

トリプルガードに含まれる繊維が複雑に絡み合うように、一方向だけでなく、縦横に動かしながら金ゴテで平滑に均してください。

M-2の施工

水分が分離している場合がありますので全体を攪拌してからご使用ください。

適量を金ゴテにとり、塗り厚が2mm程度になるように、壁面に押し付けながら圧着させていきます。施工後は、夏場で約3日、冬場で約施工1週間程度で完全硬化します。

  • ※「ガラス」は透過しますので2度塗りをおすすめします。その他の素材は1度塗りで完了です。
  • ※混練済商品です。機能が低下しますので混合剤や加水は行わないでください。
  • ※パターン付けには向いておりません。

【禁止事項】

  • ◎道具及び容器は、ご使用前に汚れや油分を十分に洗い流し、水気を拭き取ってからお使いください。
  • ◎誤って塗り付けてしまった壁面は、直ちに拭き取ってください。硬化後の除去は困難です。
  • ◎気温 5 度以下及び降雨・雪の場合は、施工を中止してください。
  • ◎10年毎を目安に定期メンテナンスを行うことをお勧めします。

【保管方法】

  • ◎通風・日照りの激しい時、風雨時にはシート掛けなど養生してください。
  • ◎直射日光、雨掛かりを避け、室温 5~40 度で保管してください。
  • ◎空気に接触すると硬化するので、余ったり作業中断する場合は、空気が入らないように密閉してください。
  • ◎分離している場合がありますが品質には問題ありません。攪拌してご使用ください。
  • ◎使用期限は 3 ヶ月です。残った材料の長期保管は出来ません。
  • ◎廃棄は各地方自治体の法規、条例に従うか、産業廃棄物業者に依頼してください。
  • ◎記載内容は改良の為、予告なしに仕様の一部を変更する場合がございます。

■お問い合わせフォーム

*印は、入力必須です。

  • * Q01. ご用件をお選びください (複数選択可)

  • * Q02. お客様の区分をお選びください。

  • Q03. ご検討中の案件のプロジェクト名(仮名称でも可)があれば、ご記入ください。

  • Q04. ご意見・ご質問等ございましたら、ご入力ください。


お客様情報

  • * E-mail

  • * 氏名

    ※姓名間に、空白(半角スペース)をご入力ください。

  • 会社名

  • 支店名

  • 部署名

  • 役職

  • *

  • * 郵便番号

    ※郵便番号を入力すると、該当住所が自動入力されます。

  • * 都道府県

  • * 市区町村

  • * 住所

    ※市区町村以下の、町名・番地・ビル名などをご記入ください。

  • 携帯電話

  • * TEL

  • FAX


上記項目にご記入いただき、「確認画面へ進む」ボタンを一回だけクリックしてください。

製品一覧に戻る